top of page

マス大山公式サイト

Idol (SKE48)

No.3

北川愛乃

強くなりたい」が
優しくなりたい」。極真空手をエネルギー源に、アイドルとして前進を続ける。

北川愛乃(きたがわよしの)。アイドルグループSKE48の8期生。愛称は「よこにゃん」。小学校3年生から極真空手を始める。大阪府出身。2017年1月「PARTYが始まるよ」公演で劇場デビュー。特技はダンス。

北川愛乃

極真空手の経験がアイドル活動に活かされていると感じる場面は多い。精神面で言えば、"諦めない "ということです。アイドルとしてのキャリアが長くなればなるほど、乗り越えなければならない壁も出てきますし、個性豊かなメンバーの中で自分のキャラクターや立ち位置を見つけなければなりません。どんなに苦しくても、「絶対に諦めない」という鍛え抜かれた根性で立ち直れるのは、きっと極真をやっていたから。あきらめてもしょうがない。がんばっても認めてもらえなくて、家に帰ってから一人で泣いていても、「泣いたって何も変わらない。負けてたまるか』って。そういうことは何度もある。フィジカル面でも同じことが言える。本番では体力の限界まで歌い踊り、最後は倒れそうになることもしばしばだが、極真の過酷な練習を乗り越えてきた自分の体力に救われる。一回転するときも、組み技や技の練習で嫌というほど体幹を鍛えてきたので、軸がぶれることなくスムーズに回ることができ、「ターンがきれいですね」と褒められます。また、挨拶や時間を守ること、嘘をつかないことなど、極真の道場訓を叩き込まれてきたので、アイドルであっても、人との接し方を自然と大切にできるようになりました。あると思います。

極真の教えは、今のアイドルとしての私の役割にも役立っている。

そもそも私が極真空手を習い始めたのは、ものすごく怖かったからです。小学生の頃、幽霊の話を聞くだけで夜も眠れなかった。ガールフレンドの両親には、「愛乃も強くなりなさい」と叱られました。誰かに頼るのではなく、自分の身は自分で守れるようになりなさい」。その頃、兄が極真空手を習っていたので、兄についていこうと極真空手を始めました。それまでは格闘技にまったく興味がなかったのですが、だんだん空手にハマっていきました。それからの日々は、まるで修行僧のようでした(笑)。毎朝毎晩、空手の稽古に明け暮れる。道場に行かない日は父のミット打ち、時間があれば弟と組手。昔のアニメのように重りをつけて家族で町中を走り回ったりと、思いつく限りの稽古をした。厳しい稽古が続いたが、昇級して試合に勝つとうれしくて、そのたびに「もっと頑張ろう」という気持ちになった。なにより、家族に「がんばったね」とほめられるのが一番うれしかった。もっと自分を強くして、怖いものをなくしたい。そんな軽い気持ちで始めた極真空手でしたが、終わりのない稽古と新しい目標を立て続けることが楽しかったです。

恐がりな自分を変えるために極真空手を始めた。

極真空手では、戦う相手が目の前にいるからこそ、人との正しい付き合い方を学ぶことができる。例えば、相手と組手をするとき、痛いのは殴られた相手だけでなく、自分の拳も痛い。これは武道だけでなく、人と人とのコミュニケーションにも当てはまると思う。たとえ相手が怒ったり叱ったりしたとしても、それは自分のことを考えてくれているからであって、自分の感情のせいではないかもしれない。痛みや辛さといったネガティブな感情だけでなく、その奥にある優しさにも目を向ける。叱る方も辛いと思います。だからこそ、相手の言葉を真摯に受け止めなければならない。逆の立場でも同じです。誰かに何かを伝えるとき、相手の気持ちを常に考えていますか?私はアイドルとしてファンの前に立つとき、自分が頑張っている姿を見せることで、相手の気持ちを動かせるか、笑顔になってもらえるかを考えます。コロナウイルスの流行で、応援してくださる方々と直接お会いする機会は減りましたが、SNSを賢く使えば、皆さんと心からつながることができます。私はツイッターやSHOWROOMを使って積極的に発信するようにしているが、そこでコメントを読んだり、喜びの声を聞いたりすると、とても力になる。そんなときに思い出したのが、メモして持ち歩きたい前達社長の言葉だ: 心を開いて人と接すれば、笑顔ひとつで味方は勝ち、敵は飲み込まれる。そしてそれは真実だ。本当にそう思う。これからも笑顔を絶やさず、愛と希望を与えられる優しい人間を目指します。応援ありがとうございました。

殴る方も殴られる方も傷つく。だからこそ、人に愛と希望を与えられる優しい人間になりたい。

No.4

bottom of page